 ▲【シャクヤクちゃん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲【シャクヤクちゃん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲先生たちが応援してくれてます♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲先生たちが応援してくれてます♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲フードがあれば頑張れるよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲フードがあれば頑張れるよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ひと休み♪ひと休み♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ひと休み♪ひと休み♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲次はトンネルに挑戦! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲次はトンネルに挑戦! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ちょっと楽しくなってきたよ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ちょっと楽しくなってきたよ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲みんな私にちょっと似てる!?  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    食欲旺盛♪チャレンジ精神旺盛♪の【シャクヤクちゃん】 
    最初はひとりになることが不安で、出入り口のドアのほうをずーっと見てたけど
    持ってきたフードがあれば、初めてのことにも勇気を出してチャレンジしてくれました!!
    1回できるようになると自信になったようで、フードなくても自分でやっているなんて一面も!!
    よく食べる子は、頑張れる子(^_-)-☆
    まだまだ伸びしろいっぱい!
    また遊びに来てね~(^^)/
     
    それでは本日の様子をご紹介!
    ▲みんな私にちょっと似てる!?  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    食欲旺盛♪チャレンジ精神旺盛♪の【シャクヤクちゃん】 
    最初はひとりになることが不安で、出入り口のドアのほうをずーっと見てたけど
    持ってきたフードがあれば、初めてのことにも勇気を出してチャレンジしてくれました!!
    1回できるようになると自信になったようで、フードなくても自分でやっているなんて一面も!!
    よく食べる子は、頑張れる子(^_-)-☆
    まだまだ伸びしろいっぱい!
    また遊びに来てね~(^^)/
     
    それでは本日の様子をご紹介!
     
     ▲シャクヤクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲シャクヤクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲クレモくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲クレモくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲メルくん&ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲メルくん&ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲小夏ちゃん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲小夏ちゃん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲めるちゃん&ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲めるちゃん&ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ルカくん&ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ルカくん&ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲マナちゃん&ぱんらくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲マナちゃん&ぱんらくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ふうたくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ふうたくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ナッツくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ナッツくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲パッチくん&フクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲パッチくん&フクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
    
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
    
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
 ▲楽しく社会化しよう~♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ■日時■   2025年11月9日(日) 
           午前の部(10時~11時半)  
           午後の部(13時半~15時) 
          ※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。 
    ■参加費■  ¥3,300(税込) ※お支払いは現金のみとさせていただいております。
           ※幼稚園生は割引有ります。
    
    ■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
           混合ワクチン2回以上終わっていること
          ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
        
    ■定員■   各5組(最少催行頭数3組)
    ■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
           ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前 
           ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重 
           ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) 
           ・駐車場利用の有無
    
    お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
    3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
    3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
    
    皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
     
    それでは本日の様子をご紹介!
▲楽しく社会化しよう~♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ■日時■   2025年11月9日(日) 
           午前の部(10時~11時半)  
           午後の部(13時半~15時) 
          ※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。 
    ■参加費■  ¥3,300(税込) ※お支払いは現金のみとさせていただいております。
           ※幼稚園生は割引有ります。
    
    ■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
           混合ワクチン2回以上終わっていること
          ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
        
    ■定員■   各5組(最少催行頭数3組)
    ■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
           ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前 
           ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重 
           ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) 
           ・駐車場利用の有無
    
    お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
    3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
    3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
    
    皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
     
    それでは本日の様子をご紹介!
     
     ▲くるみちゃん&マックスくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲くるみちゃん&マックスくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ルルちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ルルちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲マイロくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲マイロくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ぷぷくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ぷぷくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲セナくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲セナくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ぽんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ぽんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲レオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲レオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲マナちゃん&麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲マナちゃん&麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
     
 ▲⑤フラワーエッセンス&⑥アロマオイル  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲⑤フラワーエッセンス&⑥アロマオイル  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 ▲⑦ホメオパシーのレメディ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲⑦ホメオパシーのレメディ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 ▲こうやってレメディを選ぶよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲こうやってレメディを選ぶよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 ▲ボディラップ(麦ちゃん)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ボディラップ(麦ちゃん)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 ▲ボディラップ(こはるちゃん)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ボディラップ(こはるちゃん)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 ▲ボディラップ(さくらちゃん) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ボディラップ(さくらちゃん) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 ▲動けたよ!!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
みんな笑顔で乗り切りました!!
先生も頑張ったよ 
不安な気持ちはわんこたちにもダイレクトに伝わってしまうから、笑顔で楽しく&美味しくが一番!!
みんなえらかったねーーー!!!!
    これから台風が多くなるシーズンなので、雷の対処法を知っておくといいですね!
     
    それでは本日の様子をご紹介!
▲動けたよ!!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
みんな笑顔で乗り切りました!!
先生も頑張ったよ 
不安な気持ちはわんこたちにもダイレクトに伝わってしまうから、笑顔で楽しく&美味しくが一番!!
みんなえらかったねーーー!!!!
    これから台風が多くなるシーズンなので、雷の対処法を知っておくといいですね!
     
    それでは本日の様子をご紹介!
     
     ▲まじゅちゃん&ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲まじゅちゃん&ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲まる吉くん&マナちゃん&りらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲まる吉くん&マナちゃん&りらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ピーシャくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ピーシャくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
 ▲【コマちゃん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲【コマちゃん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲普段運動なんてしてないけど…  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲普段運動なんてしてないけど…  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲体を動かすのも気持ちいいね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲体を動かすのも気持ちいいね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲トンネルにも入れちゃったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲トンネルにも入れちゃったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲マルチーズの”ななちゃん”と   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲マルチーズの”ななちゃん”と   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲今日いっしょに遊んだお友達♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    人が大好き♪食欲旺盛!の【コマちゃん】 
    普段お家では寝ていることが多いインドア派とのこと。
    でも実は。。。
    結構アクティブ女子かも~♪
    ワンちゃんとは遊ばないけど一緒にいても全然大丈夫!
    そして、初めての物も臆することなくチャレンジ!!
    こんなに動くことなんてなかなかないから、疲れちゃったらしく
    お昼寝はクレートの中で爆睡してました~(笑)
    今日一日楽しかったね!
    また遊びに来てね~(^^)/
     
    それでは本日の様子をご紹介!
    ▲今日いっしょに遊んだお友達♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    人が大好き♪食欲旺盛!の【コマちゃん】 
    普段お家では寝ていることが多いインドア派とのこと。
    でも実は。。。
    結構アクティブ女子かも~♪
    ワンちゃんとは遊ばないけど一緒にいても全然大丈夫!
    そして、初めての物も臆することなくチャレンジ!!
    こんなに動くことなんてなかなかないから、疲れちゃったらしく
    お昼寝はクレートの中で爆睡してました~(笑)
    今日一日楽しかったね!
    また遊びに来てね~(^^)/
     
    それでは本日の様子をご紹介!
     
     ▲コマちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲コマちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲マックスくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲マックスくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲めるちゃん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲めるちゃん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲まろんちゃん(中央)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲まろんちゃん(中央)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ノエルくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ノエルくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲さくらちゃん&ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲さくらちゃん&ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ななちゃん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ななちゃん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲オーロラちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲オーロラちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ふじこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
    
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲ふじこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
    
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
 ▲せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲テイタムちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲テイタムちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲もち丸くん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲もち丸くん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
 ▲スムースチワワの【チップちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲スムースチワワの【チップちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     ▲カニンヘンダックスフンドの【シャクヤクちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    ▲カニンヘンダックスフンドの【シャクヤクちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲ロングコートチワワの【琥珀くん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲ロングコートチワワの【琥珀くん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生    ▲ロングコートチワワの【Linoくん】   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲ロングコートチワワの【Linoくん】   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生    ▲ミニチュアダックスフンドの【つくしちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲ミニチュアダックスフンドの【つくしちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生  
 ▲MIX(チワワ×トイプードル)の【ぴのちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    《午後の部》
 ▲MIX(チワワ×トイプードル)の【ぴのちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
     
    《午後の部》 
     ▲オーストラリアンラブラドゥードルの【ほぐくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲オーストラリアンラブラドゥードルの【ほぐくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生    ▲ウェルシュコーギーペンブロークの【文太くん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲ウェルシュコーギーペンブロークの【文太くん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
   ▲イタリアングレイハウンドの【テオくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲イタリアングレイハウンドの【テオくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生    ▲豆柴の【はるくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲豆柴の【はるくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生    ▲MIX(ポメラニアン×スピッツ)の【しろくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生     パピーの時期は、やることがたくさん!!
今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーの1日は、人間の7日分に相当します!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。   それでは早速はじめてみよう~♪ 今回は、小学生のお子様のご参加があったので 沢山お手伝いしていただきました! 子供さんになれる練習ってとっても貴重な体験ですからね! お手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました(^^)/   ☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
グーにした手の甲にお鼻をチョンとつけると中からご褒美が出てくるよ♪
お鼻を付けられなくても大丈夫!
まずは自分から一歩踏み出してみようね(^_-)-☆
”ニンゲン”って、おいしいものくれる”いいひと”だったよ (*^-^*)
 ▲MIX(ポメラニアン×スピッツ)の【しろくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生     パピーの時期は、やることがたくさん!!
今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーの1日は、人間の7日分に相当します!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。   それでは早速はじめてみよう~♪ 今回は、小学生のお子様のご参加があったので 沢山お手伝いしていただきました! 子供さんになれる練習ってとっても貴重な体験ですからね! お手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました(^^)/   ☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
グーにした手の甲にお鼻をチョンとつけると中からご褒美が出てくるよ♪
お鼻を付けられなくても大丈夫!
まずは自分から一歩踏み出してみようね(^_-)-☆
”ニンゲン”って、おいしいものくれる”いいひと”だったよ (*^-^*)  ▲午前の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲午前の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲午後の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
    クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*) 
    おしり出すのドキドキしちゃった
▲午後の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
    クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*) 
    おしり出すのドキドキしちゃった 
 ▲午前の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲午前の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生  ▲午後の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ☆お待ちかねのフリータイム♪☆
    ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
    無理せず自分のペースで大丈夫だよ
 ▲午後の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ☆お待ちかねのフリータイム♪☆
    ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
    無理せず自分のペースで大丈夫だよ 
 ▲午前の部のパピーちゃん達①   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲午前の部のパピーちゃん達①   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲午前の部のパピーちゃん達②   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲午前の部のパピーちゃん達②   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲午後の部のパピーちゃん達①   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲午後の部のパピーちゃん達①   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 ▲午後の部のパピーちゃん達②   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
    初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
    わんちゃんに興味があるんだけど、
    どうやって遊んでいいのかわからない。。。
    わんちゃんとの接し方が分からない。。。
    こんな気持ちからうまくコミュニケーションをとることができないパピーちゃんは沢山います。
    きっとその様子を見たら飼い主さんは
    「うちの子犬が苦手なんだ。。。」って思ってしまうはず。
    私たちプロのトレーナーは、本当に苦手なのか、遊びなれていないだけなのかを見抜き
    様々なアプローチ方法で自信をつけさせながら上手く遊びの中に入れるように導きます。
    そこが、飼い主様自身で行う社会化と、プロの社会化との違いなのです。
    お座りやマテなどのトレーニングは、SNSの情報などで飼い主様でもうまくできるけど
    社会化やトイレトレーニングは、その子その子の性格や飼い主様の対応の仕方も関係するので
    プロのトレーナーさんに相談することをお勧めいたします。
    
    また、当然のことですが、初めての場所、初めて会う人たち、初めて会う犬たち、これは”刺激”となります。
    ”刺激”が大きければ大きいほど、大好きなオヤツも食べられなくなったり、”いつも”の元気が見られなかったりします。
    そんな愛犬の姿に飼い主さん達は”えっ。。。 ”と動揺したりショックを受けたりする方が毎回いらっしゃいます。
    
    発想を変えてみましょう(*^-^*)
    
    うちの子できなかった。。。(涙)で完結しないでくださいね!!
    
    気付くことが出来てラッキー!って考えてみませんか?
    
    あ、うちの子ってお外ではこんなことが苦手だったんだ~
    緊張してるといつものオヤツが食べられないのね。。。
    
    『そうか!じゃあ今回発見した苦手だったことを練習しよう!』
    
    がっかりしている時間はないですよ〜
    パピーたちは人間の7倍のスピードで成長しています!
    努力したたことは必ず結果が出ます!!
    1ヶ月後どんなふうになっているのか楽しみにしながら社会化を続けていきましょう(*^-^*)
    
    アロハドギーのコンセプトは、
    大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
    犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
    ただそれだけ(*^-^*)
    そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
    
    ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
    
    2025年9月の【パピーパーティー】ですが、以下の日程で開催を予定しております。
    
    *************************************************
      開催日時 : 2025年10月5日(日)
    *************************************************
    
    ■日時■   2025年10月5日(日) ※予約状況は(9/11現在のものです)
           午前の部(10時~11時半) ※満席
           午後の部(13時半~15時) ※満席 
    ■参加費■  ¥3,300(税込・現金のみ取り扱い) ※幼稚園生は割引有ります。
    ■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
           混合ワクチン2回以上終わっていること
          ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
        
    ■定員■   5組(最少催行頭数3組)
    ■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
           ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前 
           ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重 
           ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) 
           ・駐車場利用の有無
    
    お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
    3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
    3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
    
    皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
    
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(9月7日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 
神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
▲午後の部のパピーちゃん達②   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
    
    
    ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
    初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
    わんちゃんに興味があるんだけど、
    どうやって遊んでいいのかわからない。。。
    わんちゃんとの接し方が分からない。。。
    こんな気持ちからうまくコミュニケーションをとることができないパピーちゃんは沢山います。
    きっとその様子を見たら飼い主さんは
    「うちの子犬が苦手なんだ。。。」って思ってしまうはず。
    私たちプロのトレーナーは、本当に苦手なのか、遊びなれていないだけなのかを見抜き
    様々なアプローチ方法で自信をつけさせながら上手く遊びの中に入れるように導きます。
    そこが、飼い主様自身で行う社会化と、プロの社会化との違いなのです。
    お座りやマテなどのトレーニングは、SNSの情報などで飼い主様でもうまくできるけど
    社会化やトイレトレーニングは、その子その子の性格や飼い主様の対応の仕方も関係するので
    プロのトレーナーさんに相談することをお勧めいたします。
    
    また、当然のことですが、初めての場所、初めて会う人たち、初めて会う犬たち、これは”刺激”となります。
    ”刺激”が大きければ大きいほど、大好きなオヤツも食べられなくなったり、”いつも”の元気が見られなかったりします。
    そんな愛犬の姿に飼い主さん達は”えっ。。。 ”と動揺したりショックを受けたりする方が毎回いらっしゃいます。
    
    発想を変えてみましょう(*^-^*)
    
    うちの子できなかった。。。(涙)で完結しないでくださいね!!
    
    気付くことが出来てラッキー!って考えてみませんか?
    
    あ、うちの子ってお外ではこんなことが苦手だったんだ~
    緊張してるといつものオヤツが食べられないのね。。。
    
    『そうか!じゃあ今回発見した苦手だったことを練習しよう!』
    
    がっかりしている時間はないですよ〜
    パピーたちは人間の7倍のスピードで成長しています!
    努力したたことは必ず結果が出ます!!
    1ヶ月後どんなふうになっているのか楽しみにしながら社会化を続けていきましょう(*^-^*)
    
    アロハドギーのコンセプトは、
    大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
    犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
    ただそれだけ(*^-^*)
    そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
    
    ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
    
    2025年9月の【パピーパーティー】ですが、以下の日程で開催を予定しております。
    
    *************************************************
      開催日時 : 2025年10月5日(日)
    *************************************************
    
    ■日時■   2025年10月5日(日) ※予約状況は(9/11現在のものです)
           午前の部(10時~11時半) ※満席
           午後の部(13時半~15時) ※満席 
    ■参加費■  ¥3,300(税込・現金のみ取り扱い) ※幼稚園生は割引有ります。
    ■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
           混合ワクチン2回以上終わっていること
          ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
        
    ■定員■   5組(最少催行頭数3組)
    ■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
           ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前 
           ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重 
           ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) 
           ・駐車場利用の有無
    
    お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
    3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
    3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
    
    皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
    
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(9月7日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 
神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ) ▲10月のスケジュール  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    整体のご予約についてですが、前営業日までにご予約をお願いいたします。(日/定員6頭)
    ご予約の際には、ハーフ(30分:¥2,750)orフル(60分:¥5,500)のどちらかをご指定ください。
    整体のみに来店される方は、ご希望のお時間もご指定ください。
     
    それでは本日の様子をご紹介!
    ▲10月のスケジュール  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    整体のご予約についてですが、前営業日までにご予約をお願いいたします。(日/定員6頭)
    ご予約の際には、ハーフ(30分:¥2,750)orフル(60分:¥5,500)のどちらかをご指定ください。
    整体のみに来店される方は、ご希望のお時間もご指定ください。
     
    それでは本日の様子をご紹介!
     ▲マナちゃん&クレモくん&クロエちゃん&はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲マナちゃん&クレモくん&クロエちゃん&はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ロイくん&晴太くん&小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ロイくん&晴太くん&小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲めるちゃん&ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲めるちゃん&ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ジーノくん&ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ジーノくん&ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲くろくん&コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲くろくん&コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲シェリちゃん&るるちゃん&モネくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲シェリちゃん&るるちゃん&モネくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲チョコちゃん&マッシュちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲チョコちゃん&マッシュちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲フクちゃん&ハチちゃん&マナちゃん&柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲フクちゃん&ハチちゃん&マナちゃん&柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
 ▲【シエルくん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲【シエルくん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲先週遊んだの覚えてる?  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲先週遊んだの覚えてる?  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲今日も遊ぼう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲今日も遊ぼう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲年下のマックスくんとも仲良くなったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲年下のマックスくんとも仲良くなったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ワンプロもしちゃったよ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ワンプロもしちゃったよ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲お友達と一緒ならチャレンジできるよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    わんちゃん大好き♪とってもフレンドリーな【シエルくん】 
    すでに登園生だったんじゃない?っていうくらい馴染んでたよね~(笑)
    クレートでは、最初はワンワンしてましたが
    午後にはおとなしく入っていられるようになりました(^^♪
    お友達とも、追いかけっこやワンプロで沢山遊んで満足できたかな?
    今日一日楽しかったね!
    また遊びに来てね~(^^)/
     
    それでは本日の様子をご紹介!
    ▲お友達と一緒ならチャレンジできるよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    わんちゃん大好き♪とってもフレンドリーな【シエルくん】 
    すでに登園生だったんじゃない?っていうくらい馴染んでたよね~(笑)
    クレートでは、最初はワンワンしてましたが
    午後にはおとなしく入っていられるようになりました(^^♪
    お友達とも、追いかけっこやワンプロで沢山遊んで満足できたかな?
    今日一日楽しかったね!
    また遊びに来てね~(^^)/
     
    それでは本日の様子をご紹介!
     ▲シエルくん&マイロくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲シエルくん&マイロくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ぷぷくん&マックスくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ぷぷくん&マックスくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲さくらちゃん&ノエルくん&パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲さくらちゃん&ノエルくん&パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲むぎちゃん&セナくん&サニーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲むぎちゃん&セナくん&サニーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲レオくん&ココアちゃん&ひなちゃん&とろろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲レオくん&ココアちゃん&ひなちゃん&とろろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ころんちゃん&麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
    
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲ころんちゃん&麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
    
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
 ▲明日は下がりますよ~   photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
    
    
    最近では”気象病”なんて呼ばれ方をするくらい、気圧が体に与える影響が大きくなってきています。
    人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
    岡田は数日前から徐々に、腰痛や頭痛、胃腸の調子が悪くなるなどの症状があらわれます。
    時々歯が浮いているような感じになるときもあります。。。
    
    犬ってどうなの?って考えたことありますか?
    もちろん低気圧の影響を受けてます!
    特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
    じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
    例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
    あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
    
    低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
    
    体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、嘔吐、息切れ、癲癇、気管虚脱、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
    心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
    じゃあどうしたらいいのか。。。
    やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
    免疫力をあげておくことが大切です。
    あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
    そのためには、しっかり水分をとって、軽めな運動や足先や首を温めてあげたり、耳や足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
    人間の場合、耳を回したり引っ張ったりする方法が有効的ともいわれてるので、
    わんちゃん達も、耳の付け根を回してあげたり、優しく付け根から耳先まで引っ張ってあげるのもいいかもしれませんね。
    なんとなく愛犬の様子がいつもと違う。。。と感じた時は、無理をさせずによく観察しましょう。
    うずくまって震えているとかだるそうにしているなど、いつもと様子が違う時には動画を撮っておくことをおすすめします。
    (病院に行った時に口頭で説明するよりも観てもらった方が正確に症状が伝わります)
    そして、癲癇発作のような症状が起きた時にも、他に家族がいたら動画を撮ってもらったり発作の時間を計るようにしましょう。
    わんこにも私たちと同じような症状が起こるということ!覚えておきたいですね!!
    
    それでは本日の様子をご紹介!
▲明日は下がりますよ~   photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
    
    
    最近では”気象病”なんて呼ばれ方をするくらい、気圧が体に与える影響が大きくなってきています。
    人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
    岡田は数日前から徐々に、腰痛や頭痛、胃腸の調子が悪くなるなどの症状があらわれます。
    時々歯が浮いているような感じになるときもあります。。。
    
    犬ってどうなの?って考えたことありますか?
    もちろん低気圧の影響を受けてます!
    特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
    じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
    例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
    あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
    
    低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
    
    体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、嘔吐、息切れ、癲癇、気管虚脱、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
    心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
    じゃあどうしたらいいのか。。。
    やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
    免疫力をあげておくことが大切です。
    あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
    そのためには、しっかり水分をとって、軽めな運動や足先や首を温めてあげたり、耳や足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
    人間の場合、耳を回したり引っ張ったりする方法が有効的ともいわれてるので、
    わんちゃん達も、耳の付け根を回してあげたり、優しく付け根から耳先まで引っ張ってあげるのもいいかもしれませんね。
    なんとなく愛犬の様子がいつもと違う。。。と感じた時は、無理をさせずによく観察しましょう。
    うずくまって震えているとかだるそうにしているなど、いつもと様子が違う時には動画を撮っておくことをおすすめします。
    (病院に行った時に口頭で説明するよりも観てもらった方が正確に症状が伝わります)
    そして、癲癇発作のような症状が起きた時にも、他に家族がいたら動画を撮ってもらったり発作の時間を計るようにしましょう。
    わんこにも私たちと同じような症状が起こるということ!覚えておきたいですね!!
    
    それでは本日の様子をご紹介!
     
     ▲うるちゃん&ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲うるちゃん&ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ひかるくん&ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ひかるくん&ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲晴太くん&まる吉くん&ひなちゃん&マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲晴太くん&まる吉くん&ひなちゃん&マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲さくらちゃん&こはるちゃん&めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲さくらちゃん&こはるちゃん&めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲マナちゃん&小太郎くん&ころんちゃん&おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲マナちゃん&小太郎くん&ころんちゃん&おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲ハイデンくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    ▲ハイデンくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     ▲チェルシアちゃん&アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)
    ▲チェルシアちゃん&アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
     
    横浜のパピーパーティーはコチラ
    本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
    
    愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
    横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
    https://www.alohadoggie-yokohama.com
    TEL&FAX:045-509-1164
    〒224-0012 
    神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
    (googleマップ)