· 

【ジャパンK9ゲーム2025 in下妻】に参加してきました♪  犬のしつけ教室@アロハドギー

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
11月 9日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。
11月16日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

11月 4日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
11月 7日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

2025年11月の水曜日営業は、12日、26日になります。


2017年~2025年9月14日までの過去ブログはコチラからご覧いただけます。

⇒ アロハドギーのブログ   


先日の10月26日(日)、待ちに待った【ジャパンK9ゲーム 2025】に参加してきました~♪
今年は日本にK9ゲームが上陸して20周年という記念の大会です!
K9ゲームとは?

画像
頑張りま~す♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生



コナ、ナル、マナと3代にわたって15年以上続けている大好きなイベントです♪
今回アロハドギーからは2チームエントリーしました!
足の速い精鋭が揃った【アロハドギーpua】は前年度ポイントを稼いだので招待チームでの参加です!!
そして、のんびりゆっくりな【アロハドギーliko】

【Teamアロハドギー pua】
☆レイくん(リーダー)
☆幸太くん
☆カエデちゃん
☆ユズちゃん

【Team アロハドギーliko】
☆マナちゃん(リーダー)
☆チョコちゃん
☆ハイデンくん

ベテランさんペアも、経験の浅いペアも、毎回新しい発見がありまた来年参加したくなっちゃうんです♪
笑いあり、涙あり、感動ありの楽しく素敵な時間を過ごすことができました♪

画像
始まるよ~!!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん

 

画像
①ミュージカルチェア  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
②ドギーダッシュ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
③コングレトリーブ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
④ディスタンスキャッチ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
⑤テイク&ドロップ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
⑥ワンワンリレー  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
⑦リコールリレー  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
⑧ジョーパップリレー  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
画像
⑨犬とワルツ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん

【犬とワルツ】は、チームで3分以内でパフォーマンスをするというもの。
ほとんどがドッグダンスですが、私が始めた当初は劇のようなものもありました。
それぞれのチームでの披露は今回が初めてのアロハドギーチーム!!
(前回は2チーム一緒にやったからね)
経験者はチョコちゃん、レイくん、マナちゃんのみで後のペアは初めてです~♪
アロハドギーpuaは、snow manの”ブラザービート”
アロハドギーlikoは、”ムーンライト伝説”(セーラームーンね!!)
皆さん、多分頭が真っ白になっていたと思います(笑)
立ち位置忘れちゃったり、振り間違えちゃったり色々あったけど
そんなことはどうでもいいんです!
愛犬と飼い主が楽しければOK!!
岡田も年甲斐もなく赤いフリフリのスカート履いて
『月に替わってお仕置きよ~!』と大きな声で叫んでいました~(笑)
どのチームも素晴らしいパフォーマンスでした!!


エントリーしてから、毎月1回の練習会を重ね本番に臨みましたが、
練習会でうまくできても、いざ本番となると、沢山の刺激が邪魔をします(笑)
パピーパーティーでも毎回言っていることですが、
はじめての場所、初めて会う犬、初めて会う人、初めて嗅ぐニオイ、初めての足裏の感触等々が刺激となり
”いつも通り”のことができなくなってしまいます。
そんなときのために、とっておきのオヤツを何種類も用意していきます。(音が鳴らないオモチャもOK)
沢山の刺激の中、みんなよく頑張ってくれました!!
先輩方のアドバイスも参考になりましたね!
今回マナちゃんは初の脱走というハプニングがあり、怖い思いをさせてしまいましたが、ワルツでは楽しく踊っていたので大丈夫そうです💦(本当に焦った~)
次回の課題が見えたことですし、また練習頑張っていきましょう!!

結果はというと。。。
リコールリレー     : 1位 アロハドギーpua
ワンワンリレー   : 3位 アロハドギーpua

ジョーパップリレー : 2位 アロハドギーpua

そして。。。
私が大好きな【MOST HAPPY DOG賞】に、ユズちゃんペアが選ばれました!!
(こんなに素敵な飼い主さんと出会えて幸せなわんちゃんですね♪っていう賞)

アロハドギーチームは、この賞いただくことが多いですね!
昨年はチョコちゃんペア
一昨年はレイくんペアがいただきました(^^)/

順位はあとからついてくるものであって、あまり重視されないところがK9ゲームのいいところだと思っています。
順位よりも、マナーの良い行動だったり、犬に優しいハンドリングだったり
人も犬も楽しく参加していたり、ほかのチームと仲良くできたりというところのほうが見られています。

ご一緒していただいたK9ゲーマー&ゲーマー犬の皆様、
沢山の素敵な写真を撮っていただいた【幸太パパさん&チョコパパさん】
ビデオをとても丁寧に撮ってくださった【ハイデンパパさん】
寒い中、電車で応援に来てくれた【志賀先生&安藤先生】
会場を見つけて開催までこぎつけてくださった主催者の皆様
素敵な会場を貸してくださいました【粉クリ・ドームしもつま】

皆さまのおかげでますます愛犬のことが大好きになりました。
本当にありがとうございました(^^)/

画像
楽しかったね~♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


アロハドギーでは、K9ゲームにチャレンジしたいペアを募集中です。
何もできなくても大丈夫!!
興味ある方は岡田まで~♪

それでは本日の様子をご紹介!

画像
ゆずちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
うるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
晴太くん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
おもちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
るるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
ハイデンくん&チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
画像
アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

横浜のパピーパーティーはコチラ

本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

【横浜犬のしつけ教室アロハドギー ブログカテゴリ】

犬の日記ALOHA塾犬の整体犬の健康

営業時間

営業日

火・木・金・土 9:45am-19:00pm

定休日 

日・月・水

※不定休につきお問合わせください

住所

〒224-0012

神奈川県横浜市都筑区牛久保3丁目3番8号セントラルアベニュー201
TEL/FAX 045-509-1164

【動物取扱番号】

保管:83-162 訓練:83-163

有効期限:R5/5/15~R10/5/14

動物取扱責任者:岡田寿子

Follow us