こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月 3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
7月26日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
7月29日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 1日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 5日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、6日、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月20日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
夏は色々な場所で花火大会が開催されますよね♪
今日も、隅田川花火大会が開催されます。
愛犬と一緒に花火を観ようと一緒にお出かけされる方もいらっしゃいますが
音響シャイの犬がパニックに陥ったら、予想もしないような行動に出ます。
キャリーバッグやバギーから飛びおりる
抱っこしている腕の中から飛び降りる
ハーネスや首輪を抜けて逃げる
リードごと走って逃げる
自宅にいても(特に外飼い)リードをちぎって逃げる
糞尿をまき散らす
飼い主を噛む
etc。。。
花火大会の後は迷い犬が多いともいわれています。
アロハドギーのOPEN当初も、隣の横濱家さんの入り口でウロウロしている柴犬を見つけて保護しました。
運よく飼い主さんが見つかったのですが、
その時も、花火の音にびっくりして家から逃走したとのことでした。
私の友人は、花火大会の日は(みなとみらいは多いため)、
ちょっと遠くまでわんこを連れて車でドライブに行っています。
うちの子は大丈夫!ではなく、あらゆる状況を想定し守ってあげられるようにしておきましょう。
犬は帰巣本能があるので、運よく戻ってくる子もいるかもしれません。
しかし、飛び出したときに車の事故に遭ってしまうことも考えられます。
一緒に花火を鑑賞したいと思っているのは人間だけで、
犬にとってはいい迷惑かもしれないですよね!
それでは本日の様子をご紹介!
▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぷぷくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲風太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲セナくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲パンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲レオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲梅ちゃん(11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん(11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん(14歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲(下段)マナちゃん&コロンくん(11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。