こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
3月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました
2/18(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】
血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!
症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。
なんとなくいつもと様子が変。。。
病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。
様子見と言われたけど心配。。。
そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。
    わんちゃん用は【Dogscan】
    人間用は【Newscan】
    
    【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
    周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
    人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
    いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
    是非ご自身も同じように体験していただけます!
    気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
    自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
    使い方は人それぞれです!
    そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
    また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
    愛犬と一緒に周波数を整えて元気に冬を過ごしましょう!
    
    東洋医学的に、冬は”腎”に不調が現れやすくなるので、周波数を整えてもらうことで症状が出る前に予防ができますね!
    また、内臓が冷えて動きが鈍くなることで胃腸の不調になる子も多いです。
    自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!
    2/18は、キャンセルが出ましたので1枠空いております。
    

▲一緒にピコピコ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chakjo先生
    
    
    MENUは3種類!
    
    ①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
    ②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
    ③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
     ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。
    
    詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。
    
    それでは本日の様子をご紹介!
    
▲サンディちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲アッシュくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲昴くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲チェルシアちゃん&アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
    【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
    横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。