犬の幼稚園ブログ

犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログ

幼稚園体験に来てくれたMIX(ミニチュアダックスフンド×トイプードル)の【つぶちゃん】  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 8月  3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(16時~) 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。 7月19日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月22日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月24日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月26日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、23日になります。    本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介! MIX(ミニチュアダックスフンド×トイプードル)の【つぶちゃん】(もうすぐ5ヶ月) 甘えん坊の【つぶちゃん】 パパとママと離れても頑張ろうね! 今日一日楽しもう(^_-)-☆ ▲【つぶちゃん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ペペくんに、おねだりの仕方を教えてもらったよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲お山に挑戦♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲スラックレールにも乗れたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲頑張ったでしょ!!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲先輩と一緒に集合写真♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   人が大好き♪元気いっぱい♪ちょっと甘えん坊な【つぶちゃん】 ママのことが好きすぎて、離れるのが寂しくなっちゃうんだよね。 幼稚園で楽しいことや嬉しいことを覚えていって ひとりでも頑張れる子になろう!! 今日はクレートにもお利口に入っていられたし、 楽しくお友達と一緒にいられたし、先生たちに褒められて嬉しかったね♪ まだまだ伸びしろいっぱい(^_-)-☆ 来週からアロハっ子の仲間入りです(^^)/   それでは本日の様子をご紹介! ▲つぶちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲まる吉くん&せとかちゃん   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲晴太くん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲もち丸くん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲たおちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲シャイロちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ころんちゃん&小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧 横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)
>> 続きを読む

シニアさんには刺激が大事だね♪  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 8月  3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(16時~) 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月19日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、23日になります。  アロハドギーでは、パピーからシニアまで元気なお友達が沢山登園しています♪ 今日は、シニアさんが5頭(10歳以上)登園していました!(シニアに見えないですが) パピーちゃんにもシニアさんにも共通して言えることは。。。 【刺激】ってとにかく大事なんだよ!!ってこと パピーちゃんにとっての”刺激”は、初めて体験するものすべて♪ 音、ニオイ、足裏の感触、人、犬、モノ等すべてが”刺激”! ”刺激”を受けると興奮する子もいれば、怖くてしっぽが下がってしまう子など反応もそれぞれ。 その”刺激”に慣れることが【社会化】です♪ 人間社会の中で人と共生していくには、犬の世界には必要のないことにも関わっていかなければなりません。 好奇心の高いパピーの時期は”刺激”に慣れるのも受け入れるのも早いです。 そのような理由から【社会化】はできるだけ早い時期に行いましょうと言われています。 じゃあ、シニアさんにとっての”刺激”とはなんだろう? 幼稚園では、パピーちゃんもシニアさんも一緒に過ごしています。 パピーちゃんのニオイや接し方もシニアさんにとっては”刺激”になります。 あとは、鼻や頭を使って楽しめる知育玩具はみんな大好きです♪ 数種類の知育玩具をひとつひとつクリアしていくことで、 パピーちゃんと同じように自信になったり、ヤル気をUPさせたり、楽しい気持ちになります♪ そしてその結果、痴ほう予防にもつながっていきます! 他にも足の裏の触感などもアロハドギーでは取り入れたりしています♪ 今日は、凸凹の高反発マットに挑戦しましたよ~(^^)/ 全く気にせずマットの上を歩けてしまう子もいれば 見た目で警戒してなかなか一歩踏み出せない子など様々です。 『刺激』を受け入れるには、やはり美味しいご褒美が有効的です! はじめは乗れなかった”シェリちゃん”も、最近ハマってるご褒美を使うと あら不思議!! すんなり乗れちゃいました~(^^)/ そのあとはもう自信がつくから自らどんどん乗ってくれます! ▲シェリちゃん(12歳)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   その他のシニアさんは、あんまり気にしていない様子。。。(笑) ▲チョコちゃん(13歳)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲梅ちゃん(11歳)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲柚ちゃん(11歳)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   今日もしっかり身体を動かして楽しく遊びました~(^^)/ 他にもふわふわなお布団の上を歩いたりと、お家の中にあるものでもできるのでやってみてね~♪   それでは本日の様子をご紹介!   ▲おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ぱんらくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ナッツくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲フクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)  
>> 続きを読む

幼稚園体験に来てくれたMIX(狆×チワワ)の【明和(あお)くん】&チワワの【ヒナちゃん】  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 8月  3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(16時~) 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月12日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月19日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、23日になります。    本日幼稚園体験に来てくれた2頭のお友達をご紹介! MIX(狆×チワワ)の【明和(あお)くん】(3ヶ月半) ▲明和(あお)くんです   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   チワワの【ヒナちゃん】(4ヶ月半) ▲ひなちゃんです   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   2匹とも先週末のパピーパーティーに参加してくれました(^^♪ 体の大きさもほぼ同じくらいなので、パピーパーティーの時も2匹でよく遊んでいました♪ 今日一日頑張ろう!   ▲ひさしぶり~(^^♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲セナ先輩が遊んでくれたよ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲2匹相手に大奮闘のセナ先輩(笑) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ニコニコ~   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ちょっとだけ先輩のルルちゃんとは意気投合♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲わんプロしようよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲簡単簡単♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲楽しくなってきたよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   わんちゃん大好き♪エネルギッシュな【明和(あお)くん】&【ヒナちゃん】 先日のパピーパーティーでも、小さい体で元気な2匹でした(^_-)-☆ 明和くんは、スイカの浮き輪も怖がらずに果敢にチャレンジ! 遊んでいる途中で自分でトイレに戻れてびっくりしました!! まだまだ好奇心旺盛な感じです。 ヒナちゃんは、とてもがんばり屋さんなところがあり スイカの浮き輪にはちょっと警戒していましたが それでも頑張って自分でチャレンジして、見事にクリアできました~(^^)/   元気いっぱい!怖いもの知らずな2匹ですが、 これから少しずつ芽生え始める警戒心に向け 油断せずに社会化続けていってくださいね! そして、これからもっともっとお友達増やしていけるといいね(^_-)-☆ まだまだ伸びしろいっぱい! また遊びに来てね~(^^)/   それでは本日の様子をご紹介!   ▲明和(あお)くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ヒナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ルルちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲くるみちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲セナくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲めるるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲レオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲レイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲幸太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧 横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)  
>> 続きを読む

コナの9回目の命日でした  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 8月  3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席3となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(16時~) 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月12日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月19日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、23日になります。    本日7月10日は、コナの9回目の命日です。 あっという間の9年。。。 だけど、コナとの10年間の想い出は今でも鮮明に蘇ってきます。 そして、最期の旅立ちの時のことも。。。 ▲海大好きだったね♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生 ▲脚ケガしても入ってたね(笑)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生 いっしょに暮らしたのは10年という短い時間でしたが、中身がパンパンに詰まった濃縮した10年だったかな。 あの頃は、コナを失うことへの恐怖心から、足し算で様々なサプリメントやらケアを施しました。 そして、コナ自身のタイミングで旅立とうとしていたにもかかわらず、 すぐに病院に連れて行き引き戻してしまうことを繰り返していました。 今振り返ると苦しい時間を長くさせてしまったと後悔ばかりです。 そんな貴重な経験をさせてくれたコナには感謝の気持ちしかありません。 コナのおかげで今の私があります。 ▲楽しかったね   photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生   マナちゃんを迎えるまでの2年半、愛犬を失うことの恐怖心との葛藤でなかなか踏み出せない自分がいました。 その恐怖心を埋めるために、様々な講座を受講したりして少しずつ新しい子と向き合う準備をしてきました。 そして迎えた子がマナちゃんです。   またいつか生まれ変わって一緒に暮らせると信じてます(^_-)-☆ それまでは私とマナちゃんのことを見守っていてね ▲ずっと大好きだよ~   photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生   それでは本日の様子をご紹介!   ▲ゆずちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ジャックくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲まじゅちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲りらちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ピーシャくん&小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)  
>> 続きを読む

8月の営業スケジュールのご案内です。  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 8月  3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席3となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(16時~) 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月10日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月12日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月19日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、23日になります。  ご案内が遅くなってしまいましたが、8月のスケジュールとなります。 登園生の皆様には、本日より配布しております。   ▲8月のスケジュール  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   整体のご予約についてですが、前営業日までにご予約をお願いいたします。 ご予約の際には、ハーフ(30分:¥2,750)orフル(60分:¥5,500)のどちらかをご指定ください。 整体のみに来店される方は、ご希望のお時間もご指定ください。 また、8月は木曜日の整体が1回のみとなりますのでご注意ください(土曜日は2回あります)   それでは本日の様子をご紹介! ▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲まろんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ふうたくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ナナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲オーロラちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ふじこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)
>> 続きを読む

新入犬のビションフリーゼの【あいちゃん】  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 8月  3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席3となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(16時~) 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月10日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月12日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月19日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、9日、23日になります。    今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*) ビションフリーゼの【あいちゃん】(7ヶ月) お友達のテイタムちゃんと一緒に仲良く登園してくれました~(^^)/ 今日からよろしくね(^_-)-☆   ▲【あいちゃん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ノエルくん久しぶり~♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   ▲ペペくんと意気投合♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ワンプロ、受けてたつよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ハードルもできちゃうよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲お友達のテイタムちゃんと   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   元気いっぱい♪、エネルギッシュな【あいちゃん】 ちょっと人見知りさんですが、前回よりは早く仲良くなれたね♪ わんちゃんのことは大好きなので、追いかけっこやワンプロで楽しんでいました♪ これからもっともっとお友達ができるよ~♪ 皆様【あいちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/   それでは本日の様子をご紹介! ▲あいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ぺぺくん&テイタムちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲まる吉くん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ひなちゃん&晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲リリちゃん&マナちゃん   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生     【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧 横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)
>> 続きを読む

パピーパーティ-開催しました(7/6)【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 2025年7月6日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪ 本日の様子はコチラの【犬の写真館(7月6日)】からご覧いただけます。 毎月とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪ 可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね! 子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*) その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。 ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!! 大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう! 正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。 臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。 同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。 なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。 アロハドギーの【パピーパーティー】のコンセプトは 《自己対応力をつける!》 苦手なことや困ったときに、飼い主さんに助けてもらうのではなく 自分自身の力で対応する! 人慣れも犬慣れも、みんな同じ方法ではなく その子その子の性格に寄り添った方法でステップアップに導きます。 パピーちゃんでも、シニアさんでも、何歳になっても”自信”は大事! ”自信”がついていくことで、様々なことに挑戦する力がついてきます。 これこそ、アロハドギーが得意としている分野なのです。   アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由 1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪ 2)生後6ヶ月未満(パピーパーティー当日)のパピーちゃんが参加できます! 3)2回まで参加できます♪ 4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案 5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土) では、パピーパーティーの様子をご紹介♪ 今月は午前の部、午後の部の開催! 11頭の可愛いお友達が参加してくれましたよ~♪ それでは、ご参加頂いたお友達をご紹介(月齢の若い順)♫ 《午前の部》   ▲MIX(狆×チワワ)の【明和(あお)くん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ▲チワワの【ヒナちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ▲MIX(マルチーズ×トイプードル)の【たんたんちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   ▲マルチーズの【はるくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   ▲MIX(マルチーズ×チワワ)の【メルちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   ▲ポメラニアンの【こむぎちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   《午後の部》 ▲MIXの【まめくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   ▲MIX(マルチーズ×トイプードル)の【いくらくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   ▲MIX(マルチーズ×トイプードル)の【どんぐりくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   ▲トイプードルの【ウルくん】   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生   ▲ビションフリーゼの【テディちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生     パピーの時期は、やることがたくさん!! 今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう! どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね! 社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!! パピーの1日は、人間の7日分に相当します! パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です! 日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*) パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。   それでは早速はじめてみよう~♪ 今回は、小学生のお子様のご参加があったので 沢山お手伝いしていただきました! 子供さんになれる練習ってとっても貴重な体験ですからね! お手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました(^^)/   ☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆ グーにした手の甲にお鼻をチョンとつけると中からご褒美が出てくるよ♪ お鼻を付けられなくても大丈夫! まずは自分から一歩踏み出してみようね(^_-)-☆ ”ニンゲン”って、おいしいものくれる”いいひと”だったよ (*^-^*) ▲午前の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ▲午後の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆ クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)  おしり出すのドキドキしちゃった ▲午前の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ▲午後の部のパピーちゃん達   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ☆お待ちかねのフリータイム♪☆ ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪ 無理せず自分のペースで大丈夫だよ ▲午前の部のパピーちゃん達①   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ▲午前の部のパピーちゃん達②   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ▲午後の部のパピーちゃん達①   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ▲午後の部のパピーちゃん達②   photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生 ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。 初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね! わんちゃんに興味があるんだけど、 どうやって遊んでいいのかわからない。。。 わんちゃんとの接し方が分からない。。。 こんな気持ちからうまくコミュニケーションをとることができないパピーちゃんは沢山います。 きっとその様子を見たら飼い主さんは 「うちの子犬が苦手なんだ。。。」って思ってしまうはず。 私たちプロのトレーナーは、本当に苦手なのか、遊びなれていないだけなのかを見抜き 様々なアプローチ方法で自信をつけさせながら上手く遊びの中に入れるように導きます。 そこが、飼い主様自身で行う社会化と、プロの社会化との違いなのです。 お座りやマテなどのトレーニングは、SNSの情報などで飼い主様でもうまくできるけど 社会化やトイレトレーニングは、その子その子の性格や飼い主様の対応の仕方も関係するので プロのトレーナーさんに相談することをお勧めいたします。 また、当然のことですが、初めての場所、初めて会う人たち、初めて会う犬たち、これは”刺激”となります。 ”刺激”が大きければ大きいほど、大好きなオヤツも食べられなくなったり、”いつも”の元気が見られなかったりします。 そんな愛犬の姿に飼い主さん達は”えっ。。。 ”と動揺したりショックを受けたりする方が毎回いらっしゃいます。 発想を変えてみましょう(*^-^*) うちの子できなかった。。。(涙)で完結しないでくださいね!! 気付くことが出来てラッキー!って考えてみませんか? あ、うちの子ってお外ではこんなことが苦手だったんだ~ 緊張してるといつものオヤツが食べられないのね。。。 『そうか!じゃあ今回発見した苦手だったことを練習しよう!』 がっかりしている時間はないですよ〜 パピーたちは人間の7倍のスピードで成長しています! 努力したたことは必ず結果が出ます!! 1ヶ月後どんなふうになっているのか楽しみにしながら社会化を続けていきましょう(*^-^*) アロハドギーのコンセプトは、 大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう) 犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること! ただそれだけ(*^-^*) そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*) 2025年8月の【パピーパーティー】ですが、以下の日程で開催を予定しております。 *************************************************   開催日時 : 2025年8月3日(日) ************************************************* ■日時■   2025年8月3日(日) ※予約状況は(7/6現在のものです)        午前の部(10時~11時半) ※満席        午後の部(15時半~17時) ※残席4       ※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。  ■参加費■  ¥3,300(税込・現金のみ取り扱い) ※幼稚園生は割引有ります。 ■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん        混合ワクチン2回以上終わっていること       ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。      ■定員■   5組(最少催行頭数3組) ■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。        ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前         ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重         ・ご参加人数(1家族最大2名様まで)         ・駐車場利用の有無 お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。 3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。 3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。 皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*) 【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧 横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館(7月6日)】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)
>> 続きを読む

嬉しい変化♪  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 7月  6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。 8月  3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月12日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、9日、23日になります。    最近のマナちゃんの変化について、色々と嬉しいお言葉をいただいております。 どんな変化かわかりますか? 【大きな変化その①】 お洋服を着てない!!   【大きな変化その②】 表情豊かになった(笑顔が増えた♪)   【大きな変化その③】※これは画像ではわからないです。飼い主にしかわからないかも。 身体を掻くことが減った!   ▲変身マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   マナちゃんってこんな柄してたんだ~って飼い主の私でさえ感じます(笑) ずっと掻きむしり予防でお洋服着てたからね。 お洋服も、痒みが強い掻い掻い全盛期は、袖と脇腹周辺は布を二重にして作ってもらっていました。 たしか2年前までは二重のお洋服だったかな。 少し掻く頻度が減りつつあったので、昨年は既製品の薄手の袖ありTシャツで過ごせました。 今年は袖なしも着れたし、この1週間はお洋服を着ないで過ごせています。 もちろんお薬も飲んでません!! そして、笑顔になったのも、体温が上がったのでうまく放熱できているようです。 わんちゃんは体の熱を冷ますためにお口をハァハァさせて熱を放熱して調整しています。 それが今まではできなかった。。。 体温が低かったので体がそんなに熱くなかったようです。 ハァハァするから笑顔に見える(^_-)-☆   やっと ”0(ゼロ)”になったって感じですよね! マイナスからのスタートでしたから 洋服を着ずに過ごす生活にどれだけ憧れたか。。。(皆さんにとっては普通のことなんだけどね) 7年弱かかったけど、じっくりケアを続けてきてよかったなと本当に実感しています。   大きなきっかけとなったのが、昨年秋から始めた【鍼と漢方】。 マナちゃんは【血虚】と【瘀血】体質。。。(生まれつき) そのため、血流に関係している疾患になり2回手術しています。 (大腿骨骨頭壊死、若齢性白内障) そこで、昨年秋から【腎】(腎臓じゃないよ)をケアしております。⇒詳しくはコチラ   最近は飼い主の体調相談にも乗ってもらったりしています(笑) ちなみに岡田は【気虚】か、それ以上の【気陥】じゃないかとのこと。 先生に紹介いただいた鍼灸も予約し、それまでの間は漢方と食事(食材)でなんとかつないでおります 今年は人も犬も体質改善の年になりそうです まぁ健康貯金していると思って集中して頑張ってみようと思っております。 興味のある方はご紹介もできますのでご相談くださいね。   それでは本日の様子をご紹介! ▲ハイデンくん&クレモくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲パッチくん&小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ロイくん&シェリちゃん&JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲チョコちゃん&クロエちゃん&メルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲コロンくん(中央)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ハチちゃん&マナちゃん(同じ誕生日8/6)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲フクちゃん&柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)
>> 続きを読む

新入犬のミニチュアダックスフンドの【ルルちゃん】  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 7月  6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月  5日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月12日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、9日、23日になります。    今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*) ミニチュアダックスフンドの【ルルちゃん】(もうすぐ6ヶ月) 待ちに待った初登園日を迎えました~(^^)/ 今日からよろしくね(^_-)-☆   ▲【ルルちゃん】です   photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ten先輩と意気投合♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   ▲おとくんとも仲良くなったよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲お腹も出せるよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲マイロくん遊んでくれる? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   わんちゃん大好き♪、エネルギッシュな【ルルちゃん】 登園初日にして、すっかり馴染んじゃってます(笑) 体が柔らかいから、ゴロンゴロン転がっています♪ まずはトイレトレーニング完璧にしようね! これからもっともっとお友達ができるよ~♪ 皆様【ルルちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/   それでは本日の様子をご紹介! ▲tenくん&ぷぷくん&ルルちゃん&風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲パンナちゃん&マイロくん&めるるちゃん&ジャックくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲おとくん&むぎちゃん&ノエルくん&セナくん&サニーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲たおちゃん&とろろくん&レオくん&幸太くん&マナちゃん&ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲麦ちゃん&ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲マナちゃん&コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧 横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)
>> 続きを読む

明後日(7/5)は【わんこ整体Day】  犬のしつけ教室@アロハドギー ()
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。 7月  6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。 7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。 8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。 7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。 7月  4日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。 7月  5日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。   2025年7月の水曜日営業は、9日、23日になります。  明後日(7/5)は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/ 梅雨明けしていないのに、真夏のような暑い日が続いていますね お家の中でも熱中症にならないようエアコンを入れていることと思います。 ご存じの通り、冷気は下に溜まるので、床に近いところで生活しているわんこさんたちは 私たちが感じている以上に冷えている可能性があります。 わんこさんは言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげましょう! 特にシニアさん! シニアになると体温調節もうまくできなくなってきます。 また、足先を触って”冷たっ ”と感じたら、相当冷えが体に溜まっています。 冷えが原因で、踏ん張りがきかなくなったり、 血流が悪くなるため内臓も冷えて食欲減退、下痢や嘔吐になることもあります。 整体をしてもらうことで硬くなっていた筋肉が緩み血流も良くなります。 まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので一度お試しあれ!! 筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*) 筋肉を緩めるといいことがいっぱい!! 血流が良くなる! 胃腸の調子が良くなる! 関節の可動域が広がる! ぐっすり眠れるようになる! 呼吸が深くなる! まだまだいっぱいありますよ〜(*^-^*) 気温や気圧の変動が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。 リラックス&血流UP&巡りをスムーズにして心も体も整えて元気に過ごしましょう♪。 2025年7月の整体スケジュールですが、   10日、24日(木) 空きあり              19日(土) 空きあり ご予約お待ちしております(*^-^*)   それでは本日の様子をご紹介! ▲めいちゃん&ゆずちゃん&梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲カイくん&ころんちゃん&まる吉くん&晴太くん&小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲こはるちゃん&カイくん&さくらちゃん&ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ひなちゃん&マナちゃん&柚ちゃん&マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲ハイデンくん&チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生 ▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生   横浜のパピーパーティーはコチラ 本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。 愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします! 横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie” https://www.alohadoggie-yokohama.com TEL&FAX:045-509-1164 〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201 (googleマップ)
>> 続きを読む


営業時間

営業日

火・木・金・土 9:45am-19:00pm

定休日 

日・月・水

※不定休につきお問合わせください

住所

〒224-0012

神奈川県横浜市都筑区牛久保3丁目3番8号セントラルアベニュー201
TEL/FAX 045-509-1164

【動物取扱番号】

保管:83-162 訓練:83-163

有効期限:R5/5/15~R10/5/14

動物取扱責任者:岡田寿子

Follow us